病院や施設に採用されない看護師の特徴と対策

■はじめに

病院側がどのような看護師を採用したいのか、どのような人が不採用になっているのか、その特徴を知ることで転職活動を成功させるためのポイントが見えてきます。この記事では、採用されない看護師の特徴をランキング形式で紹介し、その改善方法についても解説します。

・元気・覇気のない看護師

病院や施設での看護師の採用において、元気がなく、活気がないという特徴は、採用されない看護師にとって大きな課題となっています。採用にあたっては、面接での態度や雰囲気が重要視されることが多く、元気がないと採用されずに落選することも少なくありません。
具体的には、面接での笑顔がなく、声に元気がなく、雰囲気がどんよりとしているという傾向が見られます。また、応募書類を提出する際や面接の受付でも、同様に元気がない場合があります。これらの態度や雰囲気が、採用担当者からの印象を悪くし、採用につながらないことがあります。
そこで、採用されない看護師が改善すべき対策としては、自然な笑顔でハキハキと受け答えすることが挙げられます。また、きびきびと動き、背筋を伸ばすことで、自信を持って面接に臨むことができます。これらの対策を実践することで、元気がなく、活気がないという印象を払拭し、採用される可能性を高めることができます。

・無愛想な看護師

病院や施設に採用されるためには、看護師としての専門性だけでなく、コミュニケーション能力も求められます。しかし、中には無愛想で表情や言葉が硬く、ぶっきらぼうな態度をとってしまう看護師もいます。このような態度をとってしまうと、患者さんや同僚との信頼関係を壊してしまうことになり、病院や施設に採用されなくなってしまう恐れがあります。
採用されない看護師の特徴としては、上記のような無愛想な態度をとることが挙げられます。また、面接で緊張して表情がこわばってしまうこともあります。これらの特徴がある場合、採用されないリスクが高くなるでしょう。
しかし、このような態度を改善することは可能です。例えば、話すときの抑揚や語尾の強さを調整することで、より親しみやすく、丁寧な印象を与えることができます。また、面接官や採用担当者と話すときに軽く相槌を打つことも効果的です。相槌は、話し手を励まし、共感を示すためのものです。そのため、相槌を打つことで、より積極的にコミュニケーションをとることができます。
病院や施設に採用されるためには、専門性だけでなく、コミュニケーション能力も大切です。無愛想で表情や言葉が硬く、ぶっきらぼうな態度をとってしまうことがあれば、改善することが必要です。上記の対策を試してみて、自分自身のコミュニケーション能力を向上させていきましょう。

・清潔感のない看護師

病院や介護施設において、看護師の清潔感は非常に重要です。清潔感がない看護師は、採用されない可能性が高くなります。清潔感は、見た目によって判断されるため、髪の毛やメイク、服装、爪、靴などが整っているかどうかが重要です。
髪の毛が乱れていたり、メイクが派手すぎたり、シワがある服装をしていたりすると、清潔感がないと判断されます。また、爪やネイルが伸びすぎていたり、靴が汚れていたり、皮が剥げていたり、かかとがすり減っていたりすると、清潔感がないと感じられます。
これらの問題に対する対策としては、次のようなことが挙げられます。

/

髪の毛やメイクを整える。
ブラウスやスーツをアイロンでかける。
爪を切り、派手なネイルは避ける。
靴を磨き、新しい靴を履く。


これらの対策を行うことで、清潔感を保つことができ、看護師としての信頼性を高めることができます。清潔感がある看護師は、患者やその家族からの信頼を得やすく、職場の評価も高くなる傾向があります。

面接で採用されない看護師の特徴と対策

病院や施設に採用されない看護師の面接での特徴と対策について考えてみましょう。

・志望動機が答えられない

看護師の面接において、最も重要な質問の一つが「志望動機」です。実際、ほとんどの面接でこの質問がされるため、答えられない場合、採用されにくくなる可能性があります。そのため、看護師の方は、転職理由や志望動機、自己アピールなど、最低限答えられるように準備しておくことが重要です。
また、志望動機を答える際には、自分のキャリアプランや将来の目標、職場環境についての理解などをうまく組み合わせて、自分自身がその職場にどのような貢献ができるかをアピールすることが大切です。
さらに、面接での印象を良くするためには、清潔感のある服装・髪型、明るく元気な挨拶や笑顔、自己PRの際に具体的な事例を挙げるなど、細かい点にも注意しましょう。以上の対策を講じることで、看護師の方は面接での採用確率を上げることができます。

・質問と関係ない回答をする

看護師としての面接で、採用されない理由の一つに、質問と関係のない回答をすることがあります。このような回答は、面接官に対して不信感を与えることがあり、採用されない原因になることがあるため、注意が必要です。
面接官が何を聞きたいのかを理解し、適切に回答することが重要です。面接では、コミュニケーションスキルが問われるため、上手にコミュニケーションをとることが求められます。面接官が質問の意図を伝えていない場合は、適切に質問を理解するために、再確認をすることが大切です。
また、話す前に結論を先に簡潔に答え、その後に補足や理由を付け足す話し方を心掛けましょう。これにより、面接官が聞きたいことに的確に答えることができ、面接官に対して好印象を与えることができます。これらのポイントを押さえて、面接での採用を目指しましょう。

・話が異常に長い

看護師の面接では、回答が長すぎるとマイナス評価につながることがあります。しかし、簡潔にまとめることで伝えたいことが欠落してしまう場合もあります。この場合、面接官が詳しく聞きたいことがあるかもしれないので、さらに質問をしてくることがあります。回答の長さよりも、適切な情報を提供できるように心がけましょう。また、具体的な例を挙げることで、回答が長くなりすぎることなく必要な情報を伝えることができます。最後に、面接の練習をして、回答を簡潔にまとめる方法と必要な情報を提供する方法をバランスよく身につけることが重要です。

・面接官だけに愛想がいい

病院や施設での看護師の採用は、多くの場合適切な人材を選択するための厳しい選考プロセスを経て行われます。しかし、採用に失敗した場合、その原因は、一般的には面接の中での態度や言動によるものが多いようです。その中でも、面接官だけに好感を持たれる人、つまり面接で愛想が良くても、その他の場面では挨拶や接客態度が悪いという人が採用に失敗する傾向があります。
また、面接以外でも観察されていることを忘れてはなりません。受付や待合室での態度や挨拶の仕方も採用の判断材料となります。例えば、患者やその家族に対して不適切な態度を取る看護師は、信頼を損ない、患者の安心感を損ねることになります。それがある看護師の評判になると、病院や施設に対する信頼性を損なうことになります。
以上のような理由から、面接当日は自宅を出た瞬間から選考が始まると考えるべきです。面接官との面接だけでなく、他の場面でも気を配り、良好な印象を与えることが必要です。

・時間にルーズ

看護師の仕事では時間管理が重要
看護師の仕事においては、患者さんの状況や医師の指示に合わせてスケジュールを立て、時間通りに処置を行うことが求められます。また、緊急時にはスムーズに対応できるように、余裕を持ったスケジュールを組むことも重要です。
時間管理がうまくできない看護師は、不適切な処置や患者さんの待ち時間の長さなど、患者さんにとって不快な状況を引き起こすことがあります。このため、看護師の時間管理能力は、採用や評価において非常に重要なポイントの一つとなっています。
提出書類や面接の時間にも遅れないように注意することは、面接で採用されるためには欠かせない条件の一つです。時間にルーズな看護師は、信頼性が低いとみなされることがあるため、自分自身のキャリアアップのためにも、時間管理について意識して取り組んでいくことが大切です。

面接で採用されない看護師の特徴を理解し、対策を講じることで、自分の魅力を最大限にアピールし、採用される可能性を高めることができます。事前に準備をしっかりと行い、自信を持って面接に臨みましょう。

面接で採用されない看護師の準備と対策

面接に向けての準備
・早めに現地に到着し、カフェなどで時間調整
・交通機関の遅延などに対処できるよう、タイムマネジメントをする

採用されない看護師の特徴

  1. こだわりが強すぎる

病院や施設に採用されない看護師の特徴と対策について、面接で採用されない看護師のこだわりが強すぎる点について考えてみましょう。
仕事に対してこだわりが強い看護師は、自分の思い通りにできないと評価が低くなる可能性があります。しかし、病院や施設にとってはチームワークや協調性が重要です。そのため、個人的なこだわりを優先することができない場合もあるのです。
対策としては、柔軟な考え方を持つことが必要です。特に人間関係や施設の方針に適応できるよう、自分自身を努めることが重要です。こだわりが過剰になりすぎることも採用されない原因の一つとなることもあります。

  1. 信念や理想を持ちすぎる

病院や施設に採用されない看護師について、面接で採用されない看護師の特徴や対策についてご紹介します。
看護師の信念や理想は、業務において大切な要素の一つです。しかし、時には過剰に持ってしまい、周りとのコミュニケーションをうまく図れなくなってしまうことがあります。このような場合、面接で採用されない可能性が高くなると言えます。
具体的には、面接で自分の信念や理想を押し付けたり、自分の考えが絶対的だと主張したりすることが挙げられます。これは、採用担当者に対して傲慢な印象を与えるため、不採用につながることがあります。
そこで、対策としては、自分の信念や理想を持つことは良いことですが、周りとのコミュニケーションをうまく図れるように柔軟さと協調性を持つことが重要です。また、自分の考え方を主張するのではなく、相手の考え方を尊重する姿勢を示すことも大切です。
以上のような対策を講じることで、面接で採用されない看護師から脱却し、自分の信念や理想を大切にしつつも、周りとの良好な関係を築くことができます。

  1. 退職理由がネガティブすぎる

看護師の採用面接で落とされる理由は多岐にわたりますが、その一つに「退職理由がネガティブすぎる」というものがあります。採用担当者は、長期間勤務してくれる看護師を求めているため、過去の退職理由や転職理由にはポジティブなものを求める傾向があります。例えば、「前職での経験を活かして新しい環境で成長したい」「将来のキャリアアップのためにスキルアップしたい」といった理由は、採用担当者にとって好ましいものであると言えます。
一方で、「前職の上司との人間関係がうまくいかなかった」「給与面で不満があった」といったネガティブな理由を述べてしまうと、採用担当者にマイナスの印象を与えてしまい、採用につながりにくくなってしまいます。そのため、面接前には退職理由や転職理由について考え、ポジティブなものを準備しておくことが大切です。

以上のように、採用面接では退職理由や転職理由が重要なポイントとなります。
ポジティブな理由を準備し、採用担当者に自己アピールすることで、看護師としての魅力をアピールし、採用につなげましょう。

まとめ

採用されない看護師の特徴を理解し、対策をしっかり行うことが大切。
プラス評価をもらうだけでなく、マイナス評価を減らすことがポイントです。

看護師求人 navi比較

この記事を書いた人

佐藤健太

大手医療法人の人事部所属、看護師の採用を担当。その後、人事部長とともに転職エージェントに転職。医療介護人材の採用に携わり、現在に至る。